ドコモ光はサポートが充実していてはじめてのインターネットも安心
ドコモ光のサポート体制
ドコモ光では、パソコンやネットをはじめて使う方や、お年寄りの方など、インターネット設定が不安な方に対してサポートをおこなっています。
代表的なサービスとして、光リモートサポートと、光訪問サポートと呼ばれるものが存在します。
光リモートサービスの利点
電話による対応もおこなっていますが、声で説明を聞いても操作方法がピンと来ない方もいます。
そんな方のために光リモートサポートがあります。
このサービスは、オペレーターの案内と合わせて、利用者が見ているパソコンの画面がオペレーター側にも表示され、加えて、オペレーター側で操作をすると、利用者側に案内表示がされるようになっています。
このような仕組みで、声の案内だけでは分かりにくかった操作方法を、利用者側がより理解しやすいサービスとなっています。
ネットがはじめての方は、オペレーターの案内と共に自分のパソコンに案内表示がでてくるので、驚かれる方も中にはいるという話を聞きます。
しかし、ドコモ公式のサービスであること、そして、利用者側とドコモ側のパソコンと接続するか否かの確認をパソコン上とオペレーターの案内と合わせて必ずおこないます。
利用者とドコモ側による互いの承諾がないと、ドコモ側から一方的に利用者側のパソコンに接続をおこなうことは不可能なので、ご安心ください。
光リモートサポートの利用料は、税別で月額500円となっています。
まずはどんなサービスか確かめてから利用したいという方は、初回のみ31日間無料で利用できる期間を設けています。
基本的にはネットやパソコンに慣れていない方に向けて提供されているサービスですが、普段使い慣れていても、予想外のトラブルに遭遇して、対処法が分からなかったという場合も少なくありません。
そのような時に、大変便利で心強いサービスです。
夜遅くまでサポートが受けられる
一般的なサポートサービスだと、早いと17時まで、遅くても21時までといった具合で、利用者側が会社側の営業時間に合わせて、問い合わせをしなければならないというケースが多いです。
しかし、リモートサポートは9時から24時まで営業をしています。
残業で遅くなった帰りにパソコンを立ち上げてみると、パソコンの調子がおかしい。
んな場合でもドコモのオペレーターが丁寧に対応してくれるのはありがたいものです。
光訪問サービスで悩みを解決
もしも、リモートサービスでも問題が解決しなかった場合は、光訪問サポートサービスを利用することも検討してみましょう。
名称通り、専門的な知識を有するスタッフが自宅を訪問し、直接設定をおこなうサービスです。
サポート範囲は多岐に渡り、接続設定から、光電話といったドコモ光に直接関わるものから、パソコンそのものの設定、プリンタの設定、アンチウイルスソフトのインストール、設定、ウイルスにパソコンが侵されていた場合はウイルスの駆除、パソコンがおかしくなってしまった場合の復旧など、ドコモ光に関係ない範囲もカバーしていて、幅広い範囲のサポートをおこなっています。
このサービスは高齢者の利用が多く、光リモートサービスを利用しても、不安が残ってしまったという場合に利用することが多いようです。
パソコン上だけでは本当に解決したどうか不安で、ドコモのスタッフと直接話して問題箇所を確認することによって、安心感を抱くことが多いようです。
スタッフにネットやメールなどの、基本的なソフトに関する操作方法を聞くこともできるので、スタッフが訪問するついでに、使い方に不安があるソフトについて質問する方も多いです。
光訪問サポートの料金は、基本料金6,000円に加えて、個別メニュー料金がかかります。
光リモートサポートサービスを利用している方に関しては、最大2,000円までの割引が適用されます。